「 地域活動 」 一覧
-  
              
- 
      行徳吹奏楽団演奏会Vol.10に来場ありがとうございました2018年6月17日は所属する行徳吹奏楽団の演奏会でした。20周年という事もあっ … 
-  
              
- 
      身近にある音楽を楽しみましょう昨日9月17日は地元の福祉施設「翔裕園」の敬老会にサックスアンサンブルとコーラス … 
-  
              
- 
      音楽はもっと身近にあっていいと思います今年は爽やかな日が早いですね。晴天の9月3日、隣接地域である塩浜学 … 
-  
              
- 
      行徳ハロウィン2016に参加しました今週になって急に寒くなりましたね。長袖だと汗ばむ陽気だった23日、地元行徳でハロ … 
-  
              
- 
      行徳吹奏楽団演奏会Vol8に来場ありがとうございます2月14日は所属する行徳吹奏楽団の演奏会でした。今回はクラリネット協奏曲、スター … 
-  
              
- 
      保護者&OBによる「職業講演会」のススメ2016/01/28 地域活動 昨日1月27日は長男が卒業した中学校で職業講演会を学校支援コーディネーターとして … 
-  
              
- 
      行徳ハロウィン2015に参加しました微妙に忙しく10月は2回目の投稿です。最近映画も観ておりません。 今年の行徳祭は … 
-  
              
- 
      ありがとうは魔法の言葉2015/03/13 地域活動 3月13日は中学校の卒業式多いのですね。 私は今年度子供の通っていた中学校の学校 … 
-  
              
- 
      音楽は一生続けられる3月7日8日は2つのイベントに参加しました。 ●春を呼ぶ福祉コンサート 一番の目 … 
-  
              
- 
      同じ場所に長くいるということ|心を繋ぐ140年2012/10/14 地域活動 昨日は中学校区小学校の140周年記念行事に来賓として参加しました。なんと、創立1 … 
-  
              
- 
      卒業式|決断が人生を変える2012/03/17 地域活動 本年度長男が通う中学校のPTA会長を勤めています。 今週は14日に約1000人の … 
-  
              
- 
      体育祭|子供が頑張る姿を見るのはいいものですね2011/05/24 地域活動 5月21日中学体育祭でした。実は私、今年度子供が通う中学のPTA会長なんです。 … 
-  
              
- 
      いつまでも小さいままではないのだな・・・2010/03/23 地域活動 22日は長男が所属する小学校吹奏楽部定期演奏会でした。 2年間頑張りました。今回 … 
-  
              
- 
      子供の運動会における大人の楽しみ方2009/05/26 地域活動 23日は長男の小学校で運動会でした。早いもので今年で小学校6年生ですから、小学校 … 
-  
              
- 
      お近くの学校、母校の定期演奏会に行きましょう2009/03/28 地域活動 長男が吹奏楽部で頑張ってます。 「そーいえば、母校の吹奏楽部も定期演奏会やってた … 
-  
              
- 
      一生の宝物ですこれなんだと思いますか? ・子供頃のお絵かき帳? ・小学校の文集? そんな香りが … 
 
             
            