2024年IT関連総括
今年は本当に早かったですね。もう、2024年も終わりです。
さて、恒例?の・・・2024年IT関連仕事の総括をしてみます
●Youtube関連はどうなのか?
2024年もYoutubeからの導線は非常に強力ではありました。
特にオンラインセミナーとの相性は抜群で、安定した集客力を誇っています。
ただ、これは日頃の「コンテンツ」がいいから、とも言えます。
いいコンテンツを日々配信し続ける事の難しさ・・・
習慣化することの難しさ・・・
●AIはどうなのか?
・文章作成の補助としては下記が優れています。
https://chatgpt.com/
優れた例を提示してくれますので、とても参考になります。
・リアルタイム検索には下記が優れています。
https://www.perplexity.ai/
ニュースを深堀したい時に使っています。便利です。
●HP(ホームページ)はどうなのか?
SNSで事足りてしまうことが確かに多いのですが、SNSは蓄積型ではありません。
やはりしっかりした記事を、自分の言葉で伝えて行くことは今後も重要です。
だからこそドメインは重要ですし、ドメインにあなたの価値を蓄積していくことに意味があると思っています。
※メルマガ・ブログもそうなんですけど、やはり「継続」が重要だとお客様を支援していてつくづく思います。
「習慣化した継続」を作り出すまでは一苦労なんですが、チャレンジする価値はあるでしょう。
2025年はどんなIT関連になるでしょうか?









